2021年度事業計画
事業方針
石川地域会では、建築・建築家の本質を追求しつつ絶えず新しい建築の潮流を意識し、また、社会・地域と建築の在り方を考えてまいりました。本年もこの姿勢は変わらず継続し、 1.建築家の地位向上 2.会員の参加率向上 3.会員の拡充 の3点を念頭に活動します。事業計画
浦前会長が4年前に掲げた、「唯、良い建築の創造のために」を基本理念に、良い建築あるいは建築群を創るために会員同士研鑽を重ね、我々の職能を活かし地域社会に貢献し、また、我々建築家の取組みを地域社会に発信してまいりました。そしてその一環として、2019年1月に「地域と建築展」を実施し、これらの目的を達成するとともに、地域と建築の在り方について市民と共に考える場を持ちました。また、継続事業として、公益社団法人の使命である地域貢献を目指し、好評のこどもけんちく塾をはじめとする様々な事業を行ってまいりました。 本年度は、新型コロナウイルスの状況も先行きは見えませんが、「建築家協会」として指名を果たすべく、以下の活動を進めてまります。 ○良い建築や建築群を創造する ・建築講演会・研究会などの実施 ・会員による建築発表、討論会の実施 ・展覧会の開催 ○社会・地域への働きかけ ・他団体、異業種との連携 ・職能を活かした地域社会への貢献 ・職能を活かした青少年育成事業 ・職能を活かしたまちづくり提案事業 ○建築家の取り組み発信 ・啓蒙型事業(講演会、パネルディスカッションなど) ・電子メディア発信事業(ホームページ、フェイスブックなどによる広報) ・展覧会を通した発信事業組織・委員会構成
1)建築文化委員会 ・会員作品展:会員作品を展示 ・建築フォーラム:有名建築や会員作品について発表、討論 ・講演会:著名建築家などの講演会 2)研修・教育委員会 ・建築研究会:建築見学会、勉強会(有名建築家作品、会員作品、他業種) ・子供建築塾 ・サマーキャンプ ・金沢市委託事業(今年度は無し) 3)広報委員会 ・情報の発信:ホームページ、facebook ・記録保存:活動報告 ・冊子の作成:活動紹介、建築家紹介 4)総務委員会 ・事務処理:各種会議の開催、総会資料作成、名簿管理、CPD処理 ・会計:入出金管理、帳簿(本部への報告)、決算、予算 ・建築相談:金沢弁護士会 ・懇親会 ◆準会員 ・正会員との交流 ・勉強会 ◆協力会 ・技術フォーラム ・懇親会2020年度役員
地域会会長 | 石村 聖一郎【副支部長】 |
---|---|
地域会副会長 【支部幹事】 | 家山 真 喜多 孝之 竹内 申一 古橋 孝実 |
参与 | 高屋 利行 水野 一郎 |
監査 | 浦 淳 清水 純 |
準会員
会長 | 表 尚玄(浦建築研究所) |
---|---|
副会長 | 田淵 基樹(田淵建築構造事務所) |
メール配信 | 表 尚玄(浦建築研究所) |
協力会
会長 | 山岸 晋作(株式会社山岸製作所) |
---|---|
副会長 | 鍛冶 渉(小松ウォールアイティ株式会社) |
事務局長(メール配信) | 冨久尾 裕喜(金沢セメント商事株式会社) |
幹事 | 山田 一平(日海不二サッシ株式会社) 吉村 彰(YKK AP株式会社) 石野 哲也(北菱電興株式会社) 宮口 義史(菱機工業株式会社) 高田 智司(シンコール株式会社) |
監事 | 皆川 哲哉(金沢セメント商事株式会社) |
石川地域会お問合せ先
イベント情報
開催日時:2022年4 月23 日( 土)
2022年度 通常総会を開催いたします 日時:2022年4月23日(土) 場所:IT ビジネスプラザ武蔵 交流室1(金沢市武蔵町14-31) スケジュール: 13:15 開場 13:30 ~ 14:00 北陸支部石川地域 […] [ 続きを読む ]開催日時:2022 年1 月29 日(土) 10:00〜11:30
中止となりました 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、建築見学会は中止いたします。 こどもたちにとって真に豊かな環境を最優先に考え、意欲や創造性を刺激する多様な空間や配慮がいっぱいの「⽯動⻘葉保育園」を […] [ 続きを読む ]開催日時:2021年11月20日(土)~28日(日)
8月に開催した作品展が好評でしたので、第二弾を開催することになりました。 ぜひご来場ください。 2021/11/20(土)~28(日) 11:00-18:00 11/20土は14:00より開始 11/24水は定休日 11 […] [ 続きを読む ]新着情報
現在新着情報はありません