2020年度事業計画
活動方針
この春は富山駅の南北接続工事の完了がローカルな話題の中心でしたが、これで長らく続いた南北分断が解消され、これからはシームレスに発展していくことが期待されています。
一方でグローバルな視点に立つと、新型ウィルス感染症の流行により、人のつながりが絶たれ、生産が滞るような事態が発生しています。この危機に際し、私たち一人一人の柔軟に対応する力、そして共に助けあい、困難に立ち向かう力が必要となってきています。
三年前より、建築士会、建築士事務所協会とともに進めてきた市町村との地震等災害時の応急活動に関する協定は、現在5つの市と締結し、今年度もさらに多くの自治体との協定締結を進めていく予定です。一昨年より始めた高校生を始めとした次世代の建築家をつくるための事業“ONEワク”は好評を博し、学生や先生方からは暖かい言葉を頂いています。
今年度もこうした職能を活かした地域への還元を念頭に活動を進めていく予定です。また、継続的の専門的な知識を深めるための機会をつくり、日々の設計活動の礎となるようなプログラムを考え、会員の皆さんと地域にとって、魅力的な組織となるよう行動していきます。
部会活動について
組織のスリム化と円滑な運用体制を目的として昨年度は8つあった委員会活動を3つの部会に再編しました。担当部会長ならびに委員の方の負担が軽減できたとは、まだまだ言い難い状況ですが、部会運営に関しては一先ずの成果があったものと考えています。これを踏まえ、今年度は担当個人の負担軽減につながるような運営を目指して進めていきたいと思います。そのためには、ますます会員の皆さんの協力が必要と感じていますので、部会より要請を受けた際には、積極的な参加をお願いします。
- 〇地域会交流部会
- 地域会の運営および他会との連携を主として活動を行う
- 〇市民交流部会
- 会員外への啓蒙活動および会や会員の活動を認知してもらうための事業を行う
- 〇教育研究部会
- 伝統技法や新しい技術などを学び、会員の知識を深めるための活動を行う
- 富山地域会会長 水野 敦
- ● 地域会交流部会
-
- 総務
役員会の設置、会員への連絡、会計、CPD登録を行う。 - 広報
ホームページなどに活動内容を積極的に掲載することで、オープンな組織を目指し、建築家としての社会貢献等を市民に広く知ってもらう。
また、非会員の建築家に向けて、会員拡大につなげるための場とする。 - 災害対策
建築関係団体と連携し、震災時の支援活動およびそのための体制づくりを行う。
地域防災の強化が市民の安心につながることに期待する。
- 総務
- ● 市民交流部会
-
- 建築フォーラム
富山に関係する建築家を招き、実作の見学、講演会を行う。
まちづくりにおける建築活動の役割、地域性について考えていく。 - 会員作品講演会
自作の発表・評論を通して、研鑽の場とすることで、会員間の相互交流を深める。 - 次世代の建築家育成
若い世代の可能性を広げることを目指し、建築を学ぶ学生(高校生・大学生)に向け地域会会員が講師となり、建築設計の楽しさ、面白さを伝える。
- 建築フォーラム
- ● 教育研究部会
-
- とやまデザイン講座
環境、構造、ランドスケープなどデザインの基礎となる部分の設計手法について学ぶ。
また、実作の見学などを通して、写真ではわからないデザインのつながりを学ぶ。 - 技術フォーラム
協力会員の専門分野に関する講演を通して、新しい知識を身につける。
また建築や工芸などの伝統技術・文化を学び、設計活動につなげていく。 - 準会員活動
企業見学、建築見学など準会員が主体となってテーマを持った活動を行うことで、事務所の垣根を越えた人材の育成を目指す。
- とやまデザイン講座
2020年度役員
会長 | 水野 敦(副支部長) |
---|---|
副会長 | 熊谷 猛(支部幹事) 西野 晴仁 矢後 勝(支部幹事) |
幹事 | 在原 誠人 上井 章 酒井 武志(支部幹事) 道古 麻紀子 徳田 義弘 浜潟 幸生 山田 哲也(支部幹事) |
監査 | 青山 善嗣 平木 満 |
参与 | 濱田 修(支部監事) |
顧問 | 稲葉 実(支部参与) 近江 美郎(前支部長) |
富山地域会お問合せ先
イベント情報
Oneワク2020「オンライン設計事務所ツアー」開催のお知らせ
開催日時:
建築を志す地元学生を対象に例年開催しているイベント「Oneワク」を、本年度はコロナ渦の環境のなかオンラインで開催いたします。 富山県内の4つの設計事務所がそれぞれの事務所と作品等についてリアルタイムにプレゼンテーションを […] [ 続きを読む ]開催日時:
2020年度の総会は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、 書面表決による略式開催とします。 お手元に配信済みの議案書を確認のうえ、所定の用紙に記名押印したものを 地域会総務まで送信して下さい。 また記念講演ならびに懇 […] [ 続きを読む ]開催日時:
JIA富山地域会の皆さま こんにちは。 毎年年度末に開催していた「技術・交流フォーラム」を「技術フォーラム」と名称を改めての開催です。 本年度の内容は、常日頃ご協力を頂いている法人会員さまから盛り沢山な4つの発表と、富山 […] [ 続きを読む ]新着情報
- 新着情報 富山県との防災協定締結について[2020.04.23]
- 新着情報 富山県建築文化賞建築賞のご案内[2019.07.27]
- 新着情報 富山市と災害時の応急対策活動に関する協定を締結しました[2017.03.30]