公益社団法人 日本建築家協会 北陸支部

JIA北陸支部30周年記念事業

北陸には、厳しい気候と豊かな自然の中で育まれた特有の文化や精神性がいまだ色濃く生活の中に息づいています。
そうした環境においてこそ、東京や大阪などの大都市には無い「そこにしかない」魅力を持った建築を生み出すことが出来るのではないでしょうか。
今回の展覧会では、私たちの日々の活動を紹介しながら、地域における建築文化の可能性を探りたいと思います。

会員建築展

地域に根ざして活動する建築家は、日頃生活する「地域」をどのように捉えて建築を考えているのでしょうか。
それぞれの建築家の設計事例の中から、それらを見つけ出して下さい。

石川地域会安田均

安田 均石川地域会

宇枝敏夫

宇枝 敏夫石川地域会

浦淳

浦 淳石川地域会

加原雅之・本田侑汰

加原雅之・本田侑汰石川地域会

家山真

家山真石川地域会

吉島衛

吉島衛石川地域会

古橋孝実

古橋孝実石川地域会

戸井建一郎

戸井建一郎石川地域会

坂本英之

坂本英之石川地域会

山岸敬広

山岸敬広石川地域会

漆崎義和

漆崎義和石川地域会

松本大

松本大石川地域会

森 俊偉

森 俊偉石川地域会

水野一郎

水野一郎石川地域会

杉山真

杉山真石川地域会

盛下敏成

盛下敏成石川地域会

西川英治

西川英治石川地域会

西川英治・喜多孝之

西川英治・喜多孝之石川地域会

石村聖一郎

石村聖一郎石川地域会

竹内申一

竹内申一石川地域会

長村峰行

長村峰行石川地域会

田淵基樹

田淵基樹石川地域会

南光弘

南光弘石川地域会

番下紀美夫

番下紀美夫石川地域会

表尚玄

表尚玄石川地域会

蜂谷俊雄

蜂谷俊雄石川地域会

髙屋利行

髙屋利行石川地域会

稲葉実・尾久彩子・矢後勝・忠田祥吾

稲葉実・尾久彩子・矢後勝・忠田祥吾富山地域会

稲葉伸一

稲葉伸一富山地域会

押田 洋治・杉本 隆一・浜潟 幸生

押田 洋治・杉本 隆一・浜潟 幸生富山地域会

近江美郎

近江美郎富山地域会

三井峰志

三井峰志富山地域会

山中路代

山中路代富山地域会

山田哲也

山田哲也富山地域会

酒井武志

酒井武志富山地域会

諏訪淳・吉田康之・浅井純平

諏訪淳・吉田康之・浅井純平郎富山地域会

水野敦

水野敦富山地域会

青山善嗣

青山善嗣富山地域会

大野 博和

大野 博和富山地域会

道古 麻紀子

道古 麻紀子富山地域会

徳田義弘

徳田義弘富山地域会

濱田修

濱田修富山地域会

伊藤瑞貴

伊藤瑞貴福井地域会

乾彰宏

乾彰宏福井地域会

吉田修二郎

吉田修二郎福井地域会

原田学

原田学福井地域会

高嶋猛・山田健太郎

高嶋猛・山田健太郎福井地域会

山田寛

山田寛福井地域会

山内正樹

山内正樹福井地域会

出田吏市

出田吏市福井地域会

清水隆之

清水隆之福井地域会

赤土善蔵

西川国夫福井地域会

赤土善蔵

赤土善蔵福井地域会

北陸百景

いつものあたり前の風景に潜んでいる北陸特有のエッセンスや魅力。建築に携わる人々の目を通して見出された「北陸にしかない」100 の風景をお楽しみください。

1 切り取られた風景

1 切り取られた風景

2 水を3水路へ分配

2 水を3水路へ分配

3 屹立する駅舎

3 屹立する駅舎

4 赤い道路

4 赤い道路

5 道祖神の高床住居

5 道祖神の高床住居

6 見晴らし一番

6 見晴らし一番

7 山々のレイヤー

7 山々のレイヤー

8 リングに込めた想い

8 リングに込めた想い

9 スケルトンな三重塔

9 スケルトンな三重塔

10 雪の中の参拝

10 雪の中の参拝

11 鬼の住む町

11 鬼の住む町

12 雪国の風物詩といえば

12 雪国の風物詩といえば

13 カーポート銀座

13 カーポート銀座

14 富岩運河環水公園の桜

14 富岩運河環水公園の桜

15 朱い屋根と桜

15 朱い屋根と桜

16 富山県民は稜線がお好き。

16 富山県民は稜線がお好き。

17 見えない橋の造形美

17 見えない橋の造形美

18 秘密の花園

18 秘密の花園

19 通りからモールへ

19 通りからモールへ

20 日本一の鏝絵

20 日本一の鏝絵

21 新幹線のカーブ

21 新幹線のカーブ

22 夕焼けとJR高山線

22 夕焼けとJR高山線

23 水面に浮かぶ温室

23 水面に浮かぶ温室

24 和風イタリアン

24 和風イタリアン

25 合体長屋

25 合体長屋

26 魚の通り道

26 魚の通り道

27 井波の街並み

27 井波の街並み

28 井波の造り酒屋

28 井波の造り酒屋

29 瑞泉寺山門

29 瑞泉寺山門

30 瑞泉寺本堂、太子堂

30 瑞泉寺本堂、太子堂

31 カイニョ-屋敷林-

31 カイニョ-屋敷林-

32 ファサードテラス

32 ファサードテラス

33 三角屋根の里

33 三角屋根の里

34 住居の厚着

34 住居の厚着

35 縄文ストーンヘンジ

35 縄文ストーンヘンジ

36 宇出津のヨバレ

36 宇出津のヨバレ

37 海へと続くニワ

37 海へと続くニワ

38 海を臨む黒い港町

38 海を臨む黒い港町

39 でか山の通り道

39 でか山の通り道

40 大野の看板

40 大野の看板

41 消雪、デザイン

41 消雪、デザイン

42 痕跡

42 痕跡

43 看板麩

43 看板麩

44 浅野川の川床

44 浅野川の川床

45 暗がり坂の桜

45 暗がり坂の桜

46 350年ぶりの出会い

46 350年ぶりの出会い

47 河岸段宮

47 河岸段宮

48 梯子のスコップ

48 梯子のスコップ

49 インナー階段テラス

49 インナー階段テラス

50 納屋+ガラスハウス

50 納屋+ガラスハウス

51 空の抜穴

51 空の抜穴

52 ガーデン・カーポート

52 ガーデン・カーポート

53 やんちゃな庇

53 やんちゃな庇

54 新幹線カラーの聖堂

54 新幹線カラーの聖堂

55 坂の前庭

55 坂の前庭

56 老舗料亭

56 老舗料亭

57 ムンクの叫び

57 ムンクの叫び

58 亡霊町屋

58 亡霊町屋

59 お寺の憧憬

59 お寺の憧憬

60 鳥居の祝福

60 鳥居の祝福

61 鉄壁のガラス防御

61 鉄壁のガラス防御

62 水平連続木建具

62 水平連続木建具

63 雪囲いのインサイド

63 雪囲いのインサイド

64 野球ネットに付いた新雪

64 野球ネットに付いた新雪

65 軒の出1,800

65 軒の出1,800

66 仮面神社

66 仮面神社

67 見栄っ張りな庇

67 見栄っ張りな庇

68 都市と自然の風景

68 都市と自然の風景

69 屋根の上の屋根

69 屋根の上の屋根

70 パーゴラスタンド

70 パーゴラスタンド

71 強靭な鎧

71 強靭な鎧

72 威風堂々の倉庫

72 威風堂々の倉庫

73 海の歩道橋

73 海の歩道橋

74 加賀大聖寺の車庫

74 加賀大聖寺の車庫

75 めがね橋

75 めがね橋

76 豪雪に埋まった列車

76 豪雪に埋まった列車

77 正月明けの鳥居

77 正月明けの鳥居

78 民家に張り付いた蟹

78 民家に張り付いた蟹

79 建物の中の水路

79 建物の中の水路

80 野生の「つ」

80 野生の「つ」

81 雪と恐竜のたまご

81 雪と恐竜のたまご

82 「じめっと」した感じ

82 「じめっと」した感じ

83 水面に浮かぶビニールハウス

83 水面に浮かぶビニールハウス

84 雪起こしと狐の嫁入り

84 雪起こしと狐の嫁入り

85 コンクリートとりい

85 コンクリートとりい

86 1億年前を考える

86 1億年前を考える

87 wajyu 輪中?

87 wajyu 輪中?

88 茅葺かない屋根

88 茅葺かない屋根

89 湖水の中?田植え前

89 湖水の中?田植え前

90 晩秋の福井県立図書館

90 晩秋の福井県立図書館

91 川の関所?

91 川の関所?

92 司馬遼太郎も取り上げた古民家群

92 司馬遼太郎も取り上げた古民家群

93 初夏の福井県立音楽堂

93 初夏の福井県立音楽堂

94 初雪の漆器神社参道

94 初雪の漆器神社参道

95 龍を飲み込む龍

95 龍を飲み込む龍

96 越前市民家のある風景

96 越前市民家のある風景

97 年縞博物館のRC

97 年縞博物館のRC

98 八幡神社と石釜パン

98 八幡神社と石釜パン

99 仏国寺山門脇の土塀

99 仏国寺山門脇の土塀